サーバー構築 セキュリティ TCP/IP基礎 TIPS 書籍 ブログ

Web全体 サイト内検索

 サーバー構築導入編
はじめにお読みください
自宅サーバー構築前の準備
固定IPアドレスのススメ
参考:自宅サーバー環境
 ルータ設定編
ルータとは何か/ルータの賢い選び方
手動でIPアドレスを設定する
NAT/IPマスカレードとDMZの違い
 Apacheでのサーバー構築
WWWサーバー構築の流れ
Apache2.0の導入/インストール
Apacheの構造
Apache とにかくこれがやりたい!
ブラウザでの確認/Webページ公開
Apache(1.3)の設定 PART①
Apache(1.3)の設定 PART②
制御ファイル「.htaccess」
付録:Apacheの設定 索引
AN HTTPDの設定
ApacheLogViewer でアクセスログ解析
 DynamicDNSを利用する編
Dynamic DNSとは?
Dynamic DNSの管理
無通信状態での自動切断の防止策
急げ!新ドメインは早いもの勝ち!
 FTPサーバーの構築編
War FTPのインストール[ Ver.1.82 ]
War FTPの設定[ Ver.1.82 ]
War FTPの設定:基礎編 [ Ver1.65 ]
FTPサーバーの動作確認/ログイン
コラム:パーミッションの設定
FTPコマンドでファイル転送する
TFTPサーバーの構築/コマンド
 メールサーバーの構築編
メールサーバーソフトのインストール
メールサーバーソフトの基本設定
 VNCサーバーの構築編
TightVNCによるVNCサーバーの構築
 バックアップ編
True Imageのインストール
True Imageによるイメージバックアップ
True Imageによるバックアップからの復元
 自宅サーバー関連書籍

「全部フリーソフトで作るシリーズ」のWindowsXP版。初心者でもわかりやすい解説で人気のある1冊です。これから初めてサーバー構築する方には特にオススメ!


Apache2の逆引きリファレンス。知りたいと思ったディレクティブが簡単に引けて大変重宝しています。内容も非常に濃いのでこんな機能があったのか~と思わず感動してしまう事も。お勧め。
 レンタルサーバー
Xbit(エクスビット)
さくらインターネット
ロリポップ!
 個人情報(IPアドレス)の確認
SSI環境変数
 関連ソフトウェアDOWNLORD
AN HTTPD
Apache
BlackJumboDog
Tiny FTP
War FTP
3CDaemon
ArGoSoft Mail Server
DiCE
九十九電機




WWWサーバーソフトの設定を終え、無事に外部から自分のWebサイトが存在することが確認できたら、次にはサブドメインの取得をする必要があります。そこで利用するのがDynamicDNSと呼ばれるサービスです。基本的に、ダイヤルアップ接続やADSL回線を使用している場合、IPアドレスは一旦接続をきってしまうと次に接続するときにはIPアドレスが変わってしまうグローバル動的IPアドレスとなっています。しかし、それでは訪問者に対して逐一、IPアドレスが変わった旨を伝えなくてはならず、実用性に欠けてしまいます。そこで、IPアドレスが変わっても、クライアントがブラウザに同じホスト名を入力すればWebサイトにアクセスできるような仕組みを構築しておかなければなりません。その仕組みを実現してくれるのがDynamicDNSサービスであり、このサービスを利用することによって「http://219.126.254.XXX」の形式のURLから、「http://~.sytes.net」のような非常に覚えやすいURLを取得することができ、クライアントにとっても常に「http://~.sytes.net」をブラウザに入力するだけでWebサイトにアクセスできるようになるので非常に効率的になります。

DynamicDNSサービスの仕組みは至って単純で、DynamicDNSサービス業者に対して「~.sytes.net」というホスト名のIPアドレスが変わった旨を伝えるだけです。具体的にいうと、IPアドレスが変わってしまった場合、DynamicDNSサービス業者のWebサイトにアクセスして、自分の古いIPアドレスを現在の新しいIPアドレスに変更するという更新作業を行います。要するに面倒くさいかもしれませんが、自分のWebサイトへ常にアクセスしてもらうようにするためには、必ずIPアドレスの更新作業を行わなくてはなりません。しかし、そのような作業を簡便化してくれるツールもありますので心配はありません。それについては次項の「Dynamic DNSの管理」を参考にしてください。以下では、とりあえずサブドメインを取得する手順について解説していきます。




■無料のダイナミックDNSサービス

Dynamic DNSサービスを提供している業者は、ほとんどが海外の企業であるため、説明や規約などは全て英語でかかれています。また、無料の提供と引き換えに、ダイレクトメールを送ってきたり、バナー広告の掲載を義務付けてくるサービスもあります。DynamicDNSサービスを利用する際は利用規約をよく読んだ上でご利用ください。

◎無料Dymamic DNSサービス(海外)
 DHS http://www.dhs.org/
 No-IP.com http://www.no-ip.com/
 DynDNS http://www.dyndns.org/
 yi.org http://www.yi.org/
 GetmyIP http://www.getmyip.com/
 DtDNS http://www.dtdns.com/info/hosts.cfm
 myIP http://www.myip.org/


◎無料Dymamic DNSサービス(国内)
 ZiVE http://www.zive.org/
 dyn.to http://www.dyn.to/


Dynamic DNSサービスサイトは他にもたくさんあるので以下のリンクを参考にしてください。DynamicDNSサイト人気投票も実施しているので現在、どのDynamic DNSサービス業者がどのような理由で人気があるのかがわかってとても参考になります。

DiCE DynamicDNS Client (自宅でインターネットサーバー)




■Dynamic DNS申し込み手順

では、実際にDynamic DNSに申し込みをしてみましょう。ここではたくさんあるDymamic DNSサービス業者の中でも特に人気のある「DynDNS」の申し込み手順を紹介していきます。なお、他のサービス業者を利用する場合も、ほとんど同じような手順を踏むことになるので参考になると思います。まず、以下のサイトへアクセスしてください。

DynDNS


以下のような画面が現れたら赤枠で記した「Sign Up Now」をクリックしてください。




利用規約のページへと飛ぶのでスクロールバーでページの一番下まで行って赤枠で表示された「Agree」(同意する)をクリックします。




以下の図を参考に空欄を埋めていってください。なお、「Confirm」とは確認の意味です。




入力し終わったら、「Create Acount」をクリックしてください。そうすると、アカウントが作成された旨を伝えるページが現れます。以上の作業を終えたら、メールを受信してみてください。「Your Acount Information」という題名でDynDNSよりメールが届いているはずです。

メールを開いて、リンクできる個所が3箇所あると思いますが、2つめのリンク部分ををクリックしてください。すると、以下のような画面が現れますので、赤枠で囲まれた「login」をクリックしてください。もし、どのリンクへ行けばいいのか迷った場合は、DynDNSのトップページへ行ってから、「Login」をクリックしても同様の操作を実行することができます。




ログインする際に、ユーザ名とパスワードを聞いてくるので、先ほど設定したユーザ名とパスワードを入力してください。ログインが完了すると以下のような「Welcom」画面が現れます。赤枠で囲んだ「Dynamic DNS」をクリックしてください。




以下のような画面が現れるので「Add New Host」をクリックしてください。




以下の図を参考に空欄を埋めていってください。入力し終わったら「Add Host」を押してください。




以下のような画面が現れたら新しいホスト名(URL)が発行されたことになります。発行されてから10分ほど経過したら、ブラウザを立ち上げて自分で申請したサーバーネームをアドレス欄に入力し、アクセスしてみてください(例:http://kororo.dyndns.biz/)。もし、アクセスできない場合は申請したIPアドレスが間違っている可能性があるので再度、IPアドレスを申請しなおして下さい。尚、一日に何度もIPアドレスを申請しつづけると、サーバーに余計に負荷がかかり、サービス業者より警告を受けたり、最悪の場合、サービス停止処分を受けたりすることがありますので十分に注意して行ってください。






 

Copyrights©KORO 2002-08 All Rights Reserved.Since 02/08/15 | サイトのプライバシーポリシー