xserver~自宅サーバー構築、Movable Typeのカスタマイズ、Linux、ブログなどについて解説していきます~

サイトロゴ
HOME > Movable Type > カスタマイズ > 第11回:パンくずリス...
Movable Type
RSS Atom

Movable Type のカスタマイズ関連について扱っていきます。

第11回:パンくずリスト(階層メニュー)を設置する

第10回では、特定カテゴリーを非表示にする方法について説明しました。今回は、パンくずリストと言われる、いわゆる階層メニューの設置について説明していきます。パンくずリストとは、当サイトのヘッダー部でも使用している 「Home > Windows > パンくずリスト」のような階層メニューのことで、階層構造の上位ページへのリンクを簡潔に記述したものです。

すべてのページの同じ場所にパンくずリストを掲載することで、サイトの訪問者に現在いる位置をわかりやすく伝えることができます。また、訪問者は必ずしもトップページから訪れてくれるとは限らないので、下位階層に辿り着いた訪問者に、現在位置を明確にさせることはユーザビリティの向上に繋がり、より多くの記事を見てもらえる可能性が高くなります。

因みに、検索してみるとわかるのですが、IT用語辞典(e-words)にもパンくずリストの意味が掲載されています。へぇ~有名な言葉なんですね、正直知らなかったです(笑)。

なんでもその由来は、童話「ヘンゼルとグレーテル」で、森の中で迷わないようにパンくずを少しずつ落としながら歩いたという故事だそうです。へぇ~って感じですね(笑)。

では、さっそくそのパンくずリストの設置について説明していきます。パンくずリストを設置するには、MTParentCategories タグを使用します。各テンプレートによって記述方法も異なってくるのでまずは、個別エントリーアーカイブから説明します。


■個別エントリーアーカイブの記述方法

以下例は、当サイトのパンくずリストと全く同じタグを記述したものです。ポイントは、<MTParentCategories>~</MTParentCategories>です。MTParentCategoriesタグは、カテゴリーの階層を、トップレベルから順に下がって出力する場合に用います。

<a href="<$MTBlogURL$>">HOME</a> &gt;
<MTParentCategories glue=" &gt; ">
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a>
</MTParentCategories>
&gt; <$MTEntryTitle$>

glue="○○" の部分では、階層と階層の間を区切る文字を指定し、ここでは、「>」を表す「&gt;」を挿入しています。<$MTEntryTitle$> は、個別エントリーアーカイブのタイトル部の表記なので、表示させるか否かは好みに任せます。


■カテゴリーアーカイブの記述方法

カテゴリーアーカイブの記述方法です。

<a href="<$MTBlogURL$>">HOME</a> &gt;
<MTParentCategories glue=" &gt; ">
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a>
</MTParentCategories>


■日付アーカイブの記述方法

日付アーカイブでは、単純に 「Home > 2006年6月」のようになります。

<a href="<$MTBlogURL$>">HOME</a> &gt; <$MTArchiveTitle$>

以上、第11回は終了です。


今回、参考にさせていただいたサイトです。ありがとうございました。
ブログ別!作成・カスタマイズ講座:「パンくずリストの設置」
小粋空間:「パンくずリスト」

参考になりましたらポチっとお願いします♪

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:


コメントを投稿

ブログをやるなら
ブログランキング

スポンサードリンク
私が読んだ書籍
ブログ簡単パワーアップ Movable Type スーパーカスタマイズテクニック
カスタマイズ中心の書籍。すでにMTを触っている方にオススメ。どこからでも気軽に読めるのがGOODです。MT本の中でも特にお勧めの一冊。

Movable Type標準ハンドブック Movable Typeで今すぐできるウェブログ入門 改訂版
標準ハンドブックの名に相応しいMT入門本。インストールから基本設定、簡易なカスタマイズまで網羅。白黒ですが、デザインがすっきりしていて読み易いです。

Movable Typeでつくる!最強のブログサイト
入門編から基本設定、3カラムデザインへの変更、スタイルシートの説明、カスタマイズ応用編など広い範囲で網羅しています。370p とボリューム感も。

Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド―コンテンツ管理システム(CMS)ツールとしてのMovable Type活用術&実践サイトデザイン術
MTをCMSツールとして活用するための仕組みや特徴を解説。前半のタグリファレンスは便利。後半のデザイン例は、オリジナルなデザインが作れる方なら不要です。初心者にはやや不向き。