サーバー構築 セキュリティ TCP/IP基礎 TIPS 書籍 ブログ

Web全体 サイト内検索

 ネットショップを利用する
SSL暗号化通信を理解しよう
ネット銀行口座を開設しよう
 インストールメモ
Perlのインストール(ActivePerl)
PHPのインストール/Webサーバー設定
MySQL4のインストール
phpMyAdminのインストール
Zend Optimizer のインストール
Movable Type のインストール
 Namazu全文検索の導入
Namazuのインストール
Namazuの設定
Namazuのカスタマイズ
NamazuをPHPで使う
 関連 DOWNLORD
ActivePerl
PHP
Zend(本家)
Zend(日本サイト)
MySQL
PostgreSQL
Cygwin
NAMAZU for Win32
PHP4 Namazu モジュール for Win32
phpMyAdmin
search-s for Namazu
KAKASI
 


PHPのインストール/Webサーバーの設定


(2006年3月14日最新版に改訂)

PHPのインストールとWebサーバーの設定ついて解説していきます。管理人が初めてPHPをインストールした時(4年ぐらい前?)、3日間ぐらいPHPを正常に認識してもらえずに悩んでいました(笑)。インストールと設定自体は別に難しいわけではなく、むしろ簡単です。ただし、私のように何度やっても正常に表示されない方もいるかもしれませんので、管理人のメモ代わりも含めて、一から丁寧に解説していきます。なお、この説明を読んでもわからなかった方は、「php」ディレクトリに格納されている「install.txt」を参考にしてください。



尚、以下では現時点(2006年3月14日)で最新のApache2.0.55+とPHP4.4.2の組み合わせで解説していきます。Apache1.3.x系とApache2.0以降のバージョンとはhttpd.confの編集箇所が若干異なりますので、旧バージョンの解説を見たいい方は、Apache1.3.27+PHP4.2.2を参照してください。

⇒過去記事:Apache1.3.27+PHP4.2.2


■PHPのダウンロード

以下の本家PHPサイトより「Windows Binaries」の「php-4.4.2-Win32.zip」(2006年3月14日付けでphp4の最新stableバージョン)というファイルをダウンロードしてきてください。

php-4.4.2-Win32.zip


■PHPのインストール

ダウンロードしてきた「php-4.4.2-Win32.zip」を適当なフォルダに解凍します。ここではシステムドライブ直下(c:\php)に展開して話を進めていきます。なお、解凍した際には「php-4.4.2-Win32」という名前のフォルダ名になっているので、わかりやすく「php」とリネームしてコピーしておいてください。



■dllファイルをシステムディレクトリにコピーする

次に「c:\php」に格納されているphp4ts.dllと「c:\php\dlls」に格納されているdllファイル全てをシステムディレクトリにコピーします。システムディレクトリとはWindows 9x/MEの場合は「c:\windows\system」、Windows NT/2000の場合は「c:\winnt\system32」、Windows XPの場合は「c:\windows\system32」です。


■php.iniのコピーと設定変更

「c:\php」に格納されている「php.ini-dist」をコピー(複製)して「php.ini」というファイル名にリネームします。コピーした「php.ini」をWindows 9x/ME/XPの場合は「c:\windows」、NT/2000では「c:\winnt」または「c:\winnt40」に移動させます。コピーし終えたら、「php.ini」を開いて編集していきます。編集箇所は以下のとおりです。なお、「php.ini」を編集したら必ずApacheを再起動させてください。


 doc_root = "c:/www/public_html"

Webサーバで設定したドキュメントルートを指定します。ここでは「c:\www\public_html」としています。

 extension_dir = "c:/php/extensions/"

拡張モジュール(php_*.dll)の格納されているフォルダを指定します。Cドライブ直下にインストールした場合は「c:/php/extensions」になります。この指定は、拡張モジュールを使用する場合には必須となります。



次に、httpd.conf を開いて、PHPとApacheの関連付けを行います。

 LoadModule php4_module c:/php/sapi/php4apache2.dll

上記の文を「httpd.conf」に追記します。パスは「php4apache2.dll」が格納されている場所を正確に指定してください。尚、Apache1.3系列では、「php4apache.dll」を読み込んでいましたが、Apache2.0系列より「php4apache2.dll」に変更されています。Apache1.3.x系から2.0系へとアップグレードする場合はご注意ください。

 AddType application/x-httpd-php .php

上記の文を「httpd.conf」に追記します。拡張子「php」の関連付けを行うディレクティブです。






最後にPHPが正常に動作しているかどうかをブラウザで確認します。メモ帳に <?php phpinfo();?> と記述し、「test.php」という名前でドキュメントルート(例:C:/www/public_html/test.php)に保存してください。保存し終えたら、ブラウザでアクセスしてみます(例:http://127.0.0.1/test.php)。以下のような画面が表示されれば正常にPHPが動作していることを確認することができます。

 <?php phpinfo();?>





■差分バージョンアップメモ①


以降は管理人のメモ代わりです。詳細に説明することを目的としていないのでわかる方だけ読んでください。「Apache2.0.49 + php-5.0.0RC3 + MySQL-4.1.3-beta」の構成で組んでみました。 まず、httpd.conf を以下のように編集します。

 LoadModule php5_module c:/php/php5apache2.dll

上記の文を「httpd.conf」に追記します。パスは「php5apache2.dll」が格納されている場所を正確に指定してください。PHP5からは「php5apache2.dll 」となることに注意してください。

 AddType application/x-httpd-php .php

上記の文を「httpd.conf」に追記します。拡張子「php」の関連付けを行うディレクティブです。



次に、php.ini の設定です。

 extension_dir = "c:/php/ext"

extention_dir のデフォルトのパスもPHP5になってから変更されています。PHP4 では、「c:/php/extensions」でしたが、PHP5からは「c:/php/ext」になりますので注意してください。

 extension=php_mysql.dll

先頭のセミコロン「;」を削除し、MySQL用の拡張モジュールをロードするようにします。筆者の場合、php.ini を保存してからApache2を再起動したら、「libmysql.dll」がありませんと起こられてしまい、MySQLにPingは通るがphpMyAdmin からはアクセスできませんでした。なので、「C:\mysql\bin」に格納されている「libmysql.dll」をC:/apache2/bin にコピーすることで正常に再起動することができました。





 

Copyrights©KORO 2002-08 All Rights Reserved.Since 02/08/15 | サイトのプライバシーポリシー